GMサミット2011に写真の発送を済ませてきました。
結局どちらがイイか決められず両方送っちゃいました。
欲張りだと思われちゃいますねww
ハンマハンマは仕事がちょっと忙しくてサフの後ちょっと停滞してたんですが、本日完成させました!
実質作業したのは5日です。
予定通りに行きました!ぱちぱちw
続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/08/27(土) 21:12:10|
- 1/144ガザD・ハンマハンマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは!
GMサミット2011用のGMコマンドは後はトップコートを吹くだけっていう状況になりました。
もうひと頑張りです!!
で、ハンマハンマには本日サフを吹きました。


延長した脚部とかを修正しなきゃいけませんが、だいたいのラインはこれで行こうと思ってます。
素のキットから3日目でとりあえずある程度の形になりました!
こうやって考えると腹って大事だなぁって思います。
まだ表面はがたがたなんですがここを変えたらガラッと印象が変わりました。
やっぱり体の真ん中は重要ですね!
話は変わりますが11月にHGUCでゼー・ズール&ドラッツェ出るみたいですね!
ゼー・ズール嬉しいですねぇ。
こうなるとぶっさされるアクアGMも欲しくなりますww
- 2011/08/23(火) 23:35:12|
- 1/144ガザD・ハンマハンマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GMコマンドは基本塗装を終了しました。
やっぱりエアブラシは楽だし、それなりにきれいに仕上がります。
後はスミイレ、デカール、トップコートです。
気を抜かずに頑張ります!!
ハンマハンマも進めました!
昨日の更新後、隙間とかにエポパテを突っ込んでおいたのでその修正からです。
まずは胴体。

そういえば、肩アーマーの位置を本来よりも3mmぐらい上げて接着しました。
頭部です。

ココも2mm位幅詰めしました。
後は目がダサかったのでピンバイスで穴開けてくりぬきました。
それと、設定とは変わってしまうんですが、顎部分をなくしちゃいました。
なんか「お」って言ってる時の口の形みたいで好きになれなかったので思い切って切断。
画像ではわからないですが、エバーグリーンのスジ入りプラ板をはめ込んでザクの口っぽくしてます。
それと今回一番手をかけてる腹。
プラ板の骨組みの周りにエポパテを巻いて、削ってみました。

まだ、でこぼこだったりディテールが入ってなかったりするのでもう少し手を加える予定です。
で、ちょこちょこした修正を加えてとりあえず組んでみました。

大した工作はしてないんですが、素よりはマシになってるんじゃないでしょうか??
ただ、いろんなところを延長したのでかなりのっぽのハンマハンマにはなっちゃってます。
まぁ細かいことは気にしないで進めますがww
- 2011/08/22(月) 23:11:01|
- 1/144ガザD・ハンマハンマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GMコマンドは塗装を開始しました。
今回はかなり渋めの色合いです。
久しぶりにエアブラシで塗装してますが、やっぱり楽ですね~。
GMサミットに出撃させる予定なので、カラーはとりあえず非公表にさせておいてくださいww
で、乾燥させてる間に新しいのに手を出しちゃいました。
モナカキット第五弾です!

箱の横の完成見本を見てどん引きして放置してたキットなんですが、せっかくなんでモナカキットにはまってるうちに制作しちゃいます!!
箱絵はカッコいいんだけどなぁ…
で、パチ組みしてみました。
見てください、これ・・・

スカートはつけづらいし腕はぽろぽろ落ちるしで、パチ組みもまともにできませんww
プロポーションもギャグみたいな体型してますww
バンダイはこの当時ディジェを作る技術があるのに、なんでハンマハンマはこうなっちゃったんでしょ。
今月に入ってこれまで4つ立て続けにモナカキットをほぼ改造なしで組んだんですが、コイツだけはどうにもなんなそうです。
かといって時間かける気はないので小改造で素のキットよりはマシなハンマハンマを目指して頑張ります!!
まずは勢いで、胴体を3分割しちゃいました。

で、腹部はプラ板とエポパテで作り直しちゃおうかと思ってます。
まずは骨組みになる部分をプラ板で組んでみました。

胸部は中央で2mmずつ、計4mm幅詰めしました。
隙間はエポパテで埋めます。

腰はでかい方が好きなのでそのまま接着です。

足はかなり短く見えるので、膝を切り離した後、太ももを2mm、ふくらはぎ部分で3mm延長しました。

できれば工作3日、塗装2日ぐらいで終わらせたいなぁと思ってます。
無理かなぁww
- 2011/08/21(日) 22:21:07|
- 1/144ガザD・ハンマハンマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は一日空いていたので、朝起きて「模型でもすっべ」と思って部屋に入ったら目に飛び込んできたのは積みプラの数々!
ちょっとひくぐらいの量があったので何とかせねばと前から思ってはいたんですが、何を間違えたのかとんでもないことを思いついてしまいました。
「そうだ!今日は一日空いてるから一体最初から作り始めて完成させよう!!」昨日の酒が残っていたのか、寝ぼけていたのか我ながらろくでもないことを思いついたもんです。
で、よりによって選んだキットがコレ。

旧キットです!!
今にして思えばこの選択も間違いでしたw
パーツ数が少ないから仮組みに時間がかからないかもと思ったんですが、合わせ目とか塗装を考えたらHGUCの方が楽でした。
おかげで今日はちょっとした修行みたいでしたw
で、結果から言うと、完成させることができました!!
ぱちぱち!
つづきは長くなるので↓からご覧ください。
続きを読む
- 2011/08/07(日) 00:05:21|
- 1/144ガザD・ハンマハンマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11