今日は25日ですね!
そうです!
モデルグラフィックスの発売日です!!8月末が〆切だったGMサミット2011の結果が掲載されてる号です!!
僕も参加させていただいたのですが・・・
・
・
・
載ってました!!(ちっちゃかったけどw)
僕のだけじゃなく、
ツヨさんのジムカスタムも、
ほにほにさんの陸ジムも、
プニマルさんのパワードジムももちろん載ってました。
コンテストとはいえ、自分の作った模型が雑誌に載るなんて初めてのことなのでテンションあがりまくっちゃってます!!
こんなにうれしいモノだとは思いませんでしたw
永久保存版にしますww
それにしてもGMサミに割かれてるページ数もとても多くモデグラの心意気を感じます!!
良い雑誌です!
そういえば、GMコマンドは完成画像を公開してなかったと思うので、テンションあがったついでに公開させていただきます。

ベースキットはHGUCジムコマンド宇宙用です。
それに量産型ガンキャノンのバックパック、肩、スネ、足を移植しました。
さらに今回の一番の頑張ったポイントは右腕の武器です。
ちょっと前のことなのでうろ覚えの部分もあるんですが、初の武器スクラッチに挑戦しました。
コレがなかったらベースジャバーのフルスクラッチなんてものに挑戦しようとも思わなかったと思います。
ジムコマンド様様ですw
いろんな角度から。



もちろん背中のキャノンは伸縮します。


そんなには動きませんが、アクション!!



たかが2か月前ですが、今見ると結構気になるところがあったりします。
少しはレベルアップしてるってことなんでしょうか??
まぁでもお祭りにも参加できたし、楽しかったので最高です!!
明日はGMⅢの方も本格的に公開させていただこうと思ってます。
最後になりましたが、相互リンクを二件追加させていただきました!!
まずはてけさんの「
てってけHobby日記」です。
先日制作されていたガンダムがMSV臭がプンプンして最高でした!!
僕もMSV作りたくなってきちゃいました!
これからもよろしくお願いします。
次にMAGさんの「
M.RISE.G」です。
カップヌードルのガンダムに挑戦中です!
気になってるキットなので完成楽しみにしてますね!!
これからもよろしくお願いします。
それにしても輪が広がっていくのは本当にうれしいですね~
まだまだ相互リンク募集中です。
こんな拙いブログですが、「イイよ!!」って言ってくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2011/10/25(火) 22:11:44|
- HGUC ジムコマンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんは!
息抜きのつもりでやってたモナカキットが楽しすぎて、そっちがメインになっちゃってましたが、気が付けばもう16日なので真面目にGMコマンドの制作を再開しました!
一応GMⅢは完成してるんですが、せっかくなので当初出撃予定だったGMコマンドも完成させます!!
で、GMコマンドのメインとなる右手の武器にはっつけるためにプラ板でこんなパーツを作ってました。


で、こいつをくっつけたりプラ板をさらに切り出してくっつけたりしました。

さらにディテールアップパーツをくっつけてみました。
こんな感じです!


で、コレを持たせてみました。
結構インパクトあるんじゃないでしょうか。
武器を1から作るなんてしたことなかったので、正直自信なかったんですが、それなりに形になってホッとしてますw

時間もあまりないのでこの方向で進めようと思ってます!
がんばるぞー!おー!
- 2011/08/16(火) 22:26:30|
- HGUC ジムコマンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モデラーズギャラリーの週間ランキングにリゲルグが5位でランクインしてる!!
思わずびっくりしちゃいました!
この記事書いてる時はまだ5位でしたので圏外に行く前に見ておいてくださいww
ホント皆さんのおかげだと思います。
リゲルグについてはアドバイスもたくさんいただいて楽しんで制作できたのでそのおかげですね。
本当にありがとうございます!
調子に乗って今日はGMコマンドをいじりました。
これまでプラ板工作には苦手意識が強かったんですが、武器をスクラッチしてみようかなぁなんて思いついてしまいました。
武器だったら失敗したときになかったことにできるしw
でも、やってみないことにはいつまでもプラ板の扱いがへたくそのままなのでとりあえず挑戦してみます。
とりあえず1mmのプラ板を切り出して箱組みしてみました。
まずは直角で切り出すだけで大苦戦。
最初は鉛筆で下書きを書いていたんですが、芯の太さでずれちゃうんです。
シャーペンに変えて何度も失敗しながらとりあえず2パーツ作りました。


で、これをくっつけてこんな感じです。

何をやっているのかというとヘビーガンダムが持ってるでっかい箱みたいなみたいなガトリング(名前がわかんない)っぽいのを作りたいのです。
まだ箱しか作ってないのでちゃんとは持たせられないんですが、ひっかけてみるとこんな感じ。


どうでしょ?
アドバイスがあったらぜひお願いします。
いつもご厚意に甘えてすいません。
- 2011/06/29(水) 22:26:18|
- HGUC ジムコマンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
リゲルグにたくさんのコメントありがとうございます!
皆さんのアドバイスのおかげでお気に入りの機体ができました!
センボンガタナはもちろん、モデラーズギャラリーにも投稿させていただいたので見ていただけると嬉しいです。
で、この週末はリゲルグ完成の勢いでGMサミに向けて工作を開始しました。
日曜たくさん時間がとれたので、勢い余ってたくさん進んだので、画像も多めです。
HGUCジムコマンドをベースに「カスタマイズ」していこうと思ってるんですが、またもやミキシングです!
今回の犠牲者はコイツ↓

ガンキャノン量産型です。
同じ0080にでてくるMSだし、キットの発売時期も近いので、ミキシングするにはちょうどいいかと思ってコイツを選びました。
ジムにはジムキャノン、ジムカスタムにはジムキャノンⅡっていう風にキャノン付きにカスタマイズされたMSがあるので、ジムコマンドのキャノン付きを作ってみようかと思ってます。
これなら「捏造」とは言われないかと思ってるんですが、どうでしょ?
土曜日にガンキャノンをパチ組して、日曜日早速組み合わせてみました!


バックパックと肩と脛から下をガンキャノンから移植してみました。
ちなみにこの状態だとキャノン砲はのっかってるだけです。
いつもならここでちょい満足して一晩おくんですが、今回はどんどん進めました。
まずはジムの胴体にキャノンとバックパックをつけられるようにガンキャノン量産型の背中をバッサリカット。

で、接着剤でジムコマンドの背中に接着しました。
ちょっとはみ出してるので後で修正しました。

それから頭部です。
ガンキャノン量産型の後頭部を移植しました。


で、組み合わせてみたのがこの状態です。


物足りなく感じたので、バイザーも移植してみました。

そのままだとかなりつけずらいので、おでこを相当削ってます。
それから肩!
プラ板を切り出して、ピンバイスで穴開けました。

これをくっつけてこんな状態にしました。

これで後ハメができます。ニヤリ。
とりあえず現在の状態はこんな感じです!


時間が結構とれたので、思ってたよりもスムーズにここまで来ました。
おかげですごい満足感のある週末になりました。
燃え尽きて今日はほとんど何もしてないんですけどね~ww
- 2011/06/27(月) 21:45:49|
- HGUC ジムコマンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日はのんびり釣りをしてきました。
半日やったんですが雑魚ばっかりw
それでも、シロギスが二匹釣れたので、素揚げにしました。

やっぱり外はイイです。あっという間に時間が過ぎちゃいました。
リゲルグはこの前サフ吹いたので、昨日今日で傷を修正しました。

相変わらず黒い瞬間接着剤大活躍です!
それからちょっと飽きた時間とかを使ってGMサミ用のキットをパチ組みしました。


シンプルな機体なのであっという間です。
コイツをどう弄っていくかはまだまだ考え中です。
リゲルグの塗装しながらどうするか考えていこうと思ってます。
でも、こうやっていろいろ妄想してる時が一番楽しかったりするんですよね~w
- 2011/06/20(月) 22:12:45|
- HGUC ジムコマンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4