発売日からいじっていたHGUCドライセンが完成しました。

キットの出来は非常にいいのでディテールアップを中心に頑張りました!
よろしければ下から続きをご覧ください。
↓↓
続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/06/01(水) 22:07:33|
- HGUCドライセン(UC)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
なんだかんだ二週間いじってたドライセンもようやく仕上げに入りました。
スミイレとデカール貼りです。
スミイレはぜいたくにも二色使っちゃいました。
本体色が濃いトコロには薄いブラウン、本体色が薄いトコロには濃いブラウンで使い分けました。
それからデカール貼り。
今回はHGUCシナンジュ用とvertexのデカールを使いました。


それにしても時間のかかる作業です。
スミイレと合わせてテレビ見ながら3時間近くかかっちゃいました。
仕事で余計なトラブルがなければ明日完成報告ができそうです。いえーい!
- 2011/05/31(火) 22:07:52|
- HGUCドライセン(UC)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。
一週間前くらいから引いてる風邪が治りません。
歳のせいですかね~。
平日はやっぱりちょっとしか進まないです。
今日はドライセンの袖を塗装しました。
ラッカー塗料でガイアのニュートラルグレーⅠを吹き付けてあったので、そこにエナメル塗料の黒を塗りました。


これまでにギラズール、クシャトリヤ、シナンジュとHGUCだけでも3つもエングレービングを塗ったので、ずいぶん慣れてきた気がします。
だいぶムラなく塗れるようになりました。
右腕には思いっきり指紋ついちゃってますねwwこの後拭き取っときますw
バーニア内部も塗りました。

シルバーで基本塗装をしておいたので、クリアレッドの筆塗りで塗装しました。
ようやくゴールが見えてきました。
一週間での完成が目標だったんですが、結局発売から2週間くらいかかっちゃいましたね。
HGクラスは特別な改造してなければ一週間でサクッと作れるようになりたいです。
- 2011/05/30(月) 22:21:32|
- HGUCドライセン(UC)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日も千葉は一日中雨。
なんですが、我慢できずに塗装始めちゃいましたw
関節・・・ニュートラルグレーⅢ
バーニア・・・シルバー
腕・脚・・・MSパープル
脛・首元等・・・パープル
胴体・・・ブラック+パープル+ホワイト




今回のポイントは胴体色です。
ドムっぽく真っ黒で塗ろうかとも思ったんですが、それじゃつまらんと思って調色してみました。
画像で伝わってるかどうかは自信がないんですが、いい感じにナスっぽい色になったんじゃないかと思ってます。
これから問題のエングレービングです。
エナメルのブラックで塗る作戦で行く予定ですが、うまくいくといいなぁ。
- 2011/05/29(日) 20:10:03|
- HGUCドライセン(UC)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、ユニコーンのニューアルバムが発売だったので早速買ってきました。
まだ一回しか聞いてないんですが、前作よりもヘビーな感じでなかなか好印象です。
ユニコーンとか奥田民生は高校生くらいのころから結構好きだったんですが、10年くらい前にでた奥田民生の『E』ってアルバムが本当に良いんです!
「花になる」とか「野球で言うと」とかグッとくる曲が多いんです。
大学生のころに買っていまだに定期的に聞いてるくらいお気に入りの一枚なんですよね~。
で、ユニコーンの『Z』を聞きながら、昨日は表面処理をして、洗浄まで済ませました。

やっぱりこのくらいのパーツ数はイイですね~。
今日は調子に乗って、サフまで吹いてみました。


ふふふ、やっぱりサフ画はイイですね~。
僕の無計画なディテールアップも我ながらイイ感じに見えますw
ちょっとスジ彫りが浅いトコロとか、表面処理の甘いところもありますが、そこは今度修正します。
色塗るのもったいないなぁw
- 2011/05/26(木) 21:52:17|
- HGUCドライセン(UC)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6